• HOME
  • ずんずんコーチングアカデミー

ずんずんコーチングアカデミーは、
コーチングの基本スキルを1on1で学べる、実践型オンライン講座です。

ただ知識を学ぶだけでなく、
「聞く」「質問する」といったコーチングの力を、
実務で“すぐに使える武器”に変えることを目指します。

さらに、全セッションを録画してお渡しするので、
繰り返し復習しながら学びを定着。
一人ひとりに合わせたフィードバックで、
書籍や集合研修では得られない「自分専用の学び」を手に入れられます。

「コーチングを学びたい」
「コミュニケーションを武器にしたい」
そんな想いに伴走するのが、ずんずんコーチングアカデミーです。

特徴1:オンライン1on1個別クラス

完全マンツーマン形式。
「周りについていけるかな?」と不安になることはありません。
あなたのペースで、安心して学べます。

特徴2 : 動画撮影で復習可能

毎回のセッションは録画してお渡しします。
「振り返りたいときに何度でも見返せる」安心感があり、
学びを定着させていきます。

特徴 3 : お悩みに合わせたカスタマイズ

「部下が思うように動いてくれない」
「会議で意見が通らない」
そんなリアルなお悩みを題材に進めるから、
即効性があり、その日から仕事に活かせる内容です。

ただ耳を傾けるのではなく、相手の本音を引き出す「聞き方」、相手の思考を深める「質問の仕方」を体系的に学びます。
ロールプレイや実務のケースを題材に練習するので、知識だけに終わらず、実際の職場で成果を出せるスキルとして身につきます。

この講座では、受講者一人ひとりの課題に即したフィードバックを行います。
「部下との関係」「会議での発言」などリアルなお悩みに対して、翌日から実践できる具体的な改善策を提示します。

すべてのセッションを録画し、受講後も振り返れるようにしています。
「その場では理解できたけど、いざ実践すると忘れてしまう…」という不安を解消し、何度も見返すことで学びを定着させ、自分の強みに変えることができます。

プランは3つご用意しております。

単発受講プラン(90分):55,000円(税込)
基礎習得プラン(全3回):165,000円(税込)
実践定着プラン(全6回):330,000円(税込)

内容:下記の①②の基礎スキルの中から、自分に必要などちらかのテーマを選んで受講いただけます。

📌選べるテーマ

① 聞くチカラ 編

相手が安心して話せる「傾聴」の基本
無意識にやってしまう“NGな聞き方”のクセ発見
「共感」と「同意」の違いを体感
すぐに使える“相手がもっと話したくなる一言”

👉ゴール:相手の本音を自然に引き出す聞き方を身につける

② 質問するチカラ 編

「はい/いいえ」で終わらない質問の作り方
思考を深める“オープンクエスチョン”の技法
問いを変えるだけで行動が変わるフレーズ練習
実務でそのまま使える“魔法の質問集”

👉 ゴール:相手の気づきや行動を促す質問力を体得する

時間:90分
料金:55,000円(税込)

※お支払い方法:銀行振込

👉ゴール:その日から使える「聞く」or「質問する」スキルを体感し、即実務に活かしていきます。

内容:コーチングの基礎を体系的に学ぶ3回パッケージです。

①聞くチカラ(傾聴スキル)
②質問するチカラ(問いかけの技法)
③コーチングフレームワーク

時間:各回90分 × 全3回

料金:165,000円(税込)

※お支払い方法:銀行振込

👉ゴール:日常のコミュニケーションに応用可能な基礎スキルを習得を目指します。

内容:基礎+応用+実践で“使えるコーチング”を徹底的に習得を目指します

第1回:自己理解とコーチングの意義
第2回:聞くチカラ(基礎)
第3回:聞くチカラ(応用)
第4回:質問するチカラ
第5回:フレームワーク実践
第6回:総合演習・今後のアクション設計

時間:各回90分 × 全6回

料金:330,000円(税込)

※お支払い方法:銀行振込

プログラム期間:3カ月から6か月

講義はオンライン(ZOOM)にて行います。
※ZOOMリンクは日程確定後にご連絡いたします。

【講義当日のご欠席について】
ご予約時刻から15分経過してもご連絡がない場合は、キャンセル扱いとさせていただき、キャンセル料(100%)が発生いたします。

体調不良や急なご事情の場合、お手数ですが事前にご一報ください。その場合、できるだけ早い日程で振替のご案内をさせていただきます。ご協力いただけますと幸いです。

下記のフォームからお申し込みください。

ご質問がございましたらお問い合わせからご連絡ください。

コーチングは医療行為ではないため、精神疾患を患われ現在、心療内科・精神科などで治療を受けていらっしゃる方にとって、コーチングを受けることが適切とは限りません。その場合はお断りさせていただいております。通院、投薬を隠してお申込みされることはおやめください。

.コーチングの対象は18歳以上になります。